こちらのサイトでの更新は終了しました。BOOOON! CITYのペーパークラフトは今までどおりダウンロードできますし、新しく「アソラボ」というサイトでペーパークラフト以外の工作も紹介し、そちらでもBOOOON! CITYが遊べます。よろしくお願いします!
●親子でたのしい!大人もたのしい!アソラボ
« トヨタ博物館「はたらくクルマ大集合パート2」 | メイン | お詫び »
2007年9月 2日
ペーパークラフト #027 [ソラーマン]
●#027[ソラーマン]
●太陽エネルギーで大活躍
●難易度3(5段階):★ ★ ★ ★
BOOOON! CITYのエコを守る正義のヒーロー? マントの太陽電池で動くエコカーなので、暗いところでは動けないぞ!
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.isdesign.co.jp/myhome/mt-tb.cgi/2424
ミサキ、第一声、「そういうのもアリかぁ」。
ちょうど日曜、『ソーラーカーで日本一周』を見た後でした。
投稿者 namoon : 2007年9月 3日 09:55
つくってみました。A6(A4の1/4)サイズ、電話で会議しながら、ほんの10分です。
問題は、2枚目のソーラーパネルをどこにつけるか。屋根の後部端以外にないのだろうか。そうそう、パネルののり代は、屋根と同じ色のほうがいいのでは...。
投稿者 namoon : 2007年9月 4日 00:55
>namoonさん
「o」を4回押すクセがついてるので、つい「namoooonさん」と打ってしまいます(笑)
ミサキちゃんの発言。ずいぶん大人っぽくなりましたねえ。
なんだか成長を感じます(笑)
電話で会議をしながら組んじゃいますか。ミニサイズを(笑)
パネルマントはひょっとしたら今後出る(かもしれない)女性ヒーローと共有することや、パトロに付けちゃう。なーんて使い方も考えてるんですよ。むふふ。
頭の中だけは、どんどん展開がすすんでおります。
投稿者 くりげん : 2007年9月 4日 20:45
namoonさん制作早いですね!
みさきちゃんのひとこともいいなぁ〜(笑)
さて、のりしろはご意見に納得する部分もあるんですが、くりげん工場長は“パーツの使い回し”・・・いやいや、リサイクルと言っておきましょう(笑)も考えていました。
うちら2人が使い回すって事でなく、自由に他のキャラにソーラーパネルを付けて遊ぶのも自由だよ〜!!という意味です。
投稿者 坂PON : 2007年9月 5日 09:31
はじめまして。
ブログ応援サイトのファイブスタイルです。
ブログの記事、拝見させていただきました。
当ファイブスタイルでは、5つのスタイルの
カテゴリからブログをご紹介出来ればと考え、
担当者の私が1つずつ訪問しご紹介させて
いただいております。
是非、訪問していただければと思います。
最後になりましたが、不快に思われた方、および
既にご案内を受けた方にはお詫び申し上げます。
ファイブスタイル
投稿者 kitajima : 2007年10月10日 16:17
ヒーローわが子も幼稚園に行くようになって大好きです^^早速作らせてもらいました^^
投稿者 きのこ好き : 2007年10月19日 17:48
突然のコメントで失礼いたします。
ブログを拝見させていただきまして、是非とも協力をして
いただきたくコメントという形で、ご連絡をいたしました。
当サイトは「ブログで繋がるコミュニケーション」をテーマに
参加していただくブロガーの皆様を幅広く募集をしています。
ランキングを楽しんだり、さまざまなブログを拝見したり、
ブログを持っている方々のコミュニケーションの、
一つの引き出しとして、その場を提供したいと考えています。
当サイトの検索バーの横にブログの登録フォームがあります。
お手数をおかけいたしますが、ご賛同いただいて、ブログの登録を
御願いできれば幸いでございます。
是非、御願いします。こちらのサイトです。
http://www.p-netbanking.jp
なお、こちらのミスで謝って、再度、ご連絡をした場合。
また、全く興味のない方は削除されてください。
投稿者 magazinn55 : 2007年10月24日 09:05
>きのこ好きさん
コメントありがとうございます。
自分も、子供といっしょに仮面ライダー555、アバレンジャー、ウルトラマンコスモスあたりからヒーロー物を見ています。
その息子ももう小学三年生。
すっかりヒーローは卒業してしまいました。
そして、なぜか卒業できない父親1名。
今でも仮面ライダー電王、見ちゃってます。。。汗
深夜にひっそりと放映されている最新ウルトラマンのウルトラセブンXも、もちろんチェック。
必殺技アイスラッガーが健在なのがうれしい36歳男です(笑)
投稿者 くりげん : 2007年10月25日 21:56
年齢同じなんですね^^なんだか身近に感じました。電王^^面白いですね。家族みんなで見ていますよ。子供の頃は見てませんでしたが今は毎週見てます^^;
投稿者 きのこ好き : 2007年10月31日 17:34
きのこ好きさん、同い年? オレとくりげんは同級生です。
う〜ん、オレは最近は仮面ライダー見てないなぁ〜。数年前までは日曜朝の子供番組って結構見たんですけどね〜。
新しいウルトラセブンってシャープすぎないですか? 一見、悪者に見えなくもない。。。いや、昔の方に慣れているので。
あ、でもヤッターマンは始まったら見るっ!! 絶対見るっ!!(笑)
投稿者 坂PON : 2007年11月 6日 14:11
ヒーローものといえば、最近は仮面ライダーとか戦隊物とはか子供と一緒に見る機会がないので見ないのですが、なんだかこのサイト様を見ていると懐かしく思えてきました。。子供と今度一緒に見てみようかな?
投稿者 ポール : 2008年1月29日 18:21
Awesome you sohlud think of something like that
投稿者 Erzhan : 2013年3月13日 03:39
1HhEEj orqavzbvxdeb
投稿者 cmfmku : 2013年3月14日 00:13